光線治療器コウケントー2号器の解説
イントロダクション

コウケントーは、2本の治療器用カーボン電極(カーボン)をアーク放電することで、体の状態に合った波長の光線を照射する光線治療器です。家庭用コウケントー本体には、標準タイプの1号器と軽量タイプの2号器があります。
軽量・コンパクトなコウケントー2号器
コウケントー2号器の特長は、軽量な電源部です。
支柱がなく高さ調整はできませんが、照射器の上下動を支える必要が無いためコンパクトな形状です(照射性能は1号器と同じです)。

2号器の照射器は、常に床置用照射器スタンドに載せて使用します。

コウケントー1号器と2号器のトランス比較
2号器の特徴は持ち運び用の取っ手があること、1号器の電源部にあるアンペアメーターと支柱を立てる穴が無いことです。
電源部の大きさは異なりますが 照射性能に違いはありません。
1号器は高さ調整ができ、体のさまざまな部位にスムーズに照射することが可能。2号器はコンパクトで省スペース・移動が楽と、それぞれの特長があります。
